今日は冬至!湯圓を食べましょう

本日12/21は冬至。台湾では、冬至には『湯圓』を食べる習慣があります。

丸い白玉団子は家族円満を意味しているそうです。冬至に湯圓を食べるとまた一歳年をとる、、、来年もみんな仲良く、、、というところでしょうか。家族を大事にする台湾らしい、素敵な習慣ですよね。

わたしの会社でも、冬至には社員全員に湯圓が配られます。ほかの会社がどうかはわかりませんが、こういう季節の行事や習慣を重んじるのっていいなぁって思います。端午節に粽をみんなで食べたり、中秋節のお祝いをしたり、、、、♡ みんなで湯圓を食べるだけで、ほんとにほっこりするんですよ(ノv`*) 日本に帰国しても、(夫婦円満・家庭円満のために)冬至は湯圓を食べよう、、、と心に誓いました。笑



冬至の日には、毎年たくさんの台湾明星が湯圓の写真をUPします。

現在放送中のドラマ「獨家保鑣」が絶好調のメルビン・シア(謝佳見)も(o^^o)


ブログに登場するのはお久しぶり☆ サニー・ワン(王陽明)も。

おそらく明日の朝までに、もっとたくさんの人が写真をUPするはずです、、、笑笑



実は湯圓にもいろいろ種類があります。日本のぜんざいに似ていますね〜〜(^ω^)わたしは小豆入りの湯圓が好きです。

お団子もカラフルだし、トッピングもいろいろあります。冬至のときだけでなく、台湾では年中湯圓を売っているお店がたくさんあるので、ぜひ一度食べてみてください。♡

HELLO ♡ TAIWAN

台湾を好きになって13年目。 大学卒業後、念願かなって 台湾に駐在。 2年間の駐在を経て、 台湾人の彼と結婚しました! 〜ameblo「だーいすき台湾」~