【イベント】東京タワー×台湾★3連休は台湾祭へ行こう!&東京タワーさくらフェスのご紹介
東京タワーが主催する「台湾祭2017」。いよいよ開催まであと3日となりました。
7月開催予定の台湾イベントには月下老人がやってくるということでしたが、こちらは「東京タワーに九份がやってくる!」が合言葉。となると夜に行った方がいいのかなあ?きっと赤ちょうちんがたくさん灯るのでしょうね。
実は東京タワーの方とはお仕事でご一緒させていただいたこともあるので、なんだかうれしい限り・・・♡ 台湾からのお客様を呼び込むため、台湾にもよくお越しになって、各所営業にまわられていました。
今回のイベントは日本での開催となりますが、台湾観光局をはじめ、チャイナエアラインやエバー航空などの台湾企業も協賛とあり(航空券プレゼントとか・・・あったりする?する?笑)、台湾でも報道があるのではないでしょうか。イベントの開催を受け、東京タワー、東京、日本に来る台湾人のお客様がさらに増えればいいなあ・・・と思います(●^o^●)
<イベント概要>
名称*東京タワー台湾祭 2017
開催日*平成29年3月18日(土)~20日(月・祝)
会場*1F正面玄関前広場 屋外特設会場
時間*11:00~21:00(最終日のみ20:00終了)
その他*入場無料 ※入場多数の場合、入場制限に協力頂く場合がございます。
★台湾祭2017公式HP
★台湾祭2017公式facebook
★台湾祭2017公式instagram
出演者および当日出る台湾料理の屋台メニューも情報更新されました。台湾の人気歌手といっていたのでリンくん出演を期待していたのですが・・・(以下省略w)
ということで、今回わたしはOPENちゃん目当てで行くのですが、発表されたOPENちゃんの出演時間は3日とも真昼間・・・何時から行こうかと迷い中です。
<台湾グルメ飲食ブース>
割包、花枝丸湯、芋圓、香腸、珍珠奶茶、坦仔麺、肉燥飯、鹹酥雞、台灣麺線、焼小籠包、阿珠雪在燒、水餃子、鶏排、麻油雞、滷肉飯、地瓜球、担仔乾麺、手工粽、他
<イベントステージ>
はまぐりさゆり(MC)、一青妙、吳婉真、洸美 Hiromi、簡邑安+黃奎翰(二胡)、陳龠、PiA、柴郡貓、里地帰、こけぴよ、RAN、JPR、櫻井佑音、SHiON、高芷羚、齊藤伶奈、TRAFFIC LIGHT、獅子舞、OPENちゃん、ノッポン兄弟、他
※イベントスケジュールは公式サイトよりご確認ください!
*************
さてさて!
東京タワーの担当者様もおすすめ★
「プロジェクトマッピング」と「さくらフェス」の情報もあわせてご紹介しておきます。
今限定の夜桜バージョンのプロジェクトマッピングは必見です!台湾祭とセットでぜひ、東京タワー観光も♡ もうのぼったことあるよ~って方にもおすすめです!!!
この冬、"夜景&マッピング"が大展望台に再び登場!
コンセプトは"FUTURE TOKYO TOWER"!
3月から"夜桜"バージョンがスタートしました!
夜景にマッピング映像を融合させたイベント「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA」。
今回のコンセプトは"FUTURE TOKYO TOWER"。
これまで通り、大展望台からの夜景とマッピング映像を合わせてお楽しみいただけるだけでなく、
「未来の東京」や「未来の展望台」をイメージした、体験型コンテンツが新たに登場しています。
さらに3月からは春らしく、これらに桜の要素を追加した、「夜桜バージョン」を放映しています!
映像のあらゆる場所にあらわれる、桜吹雪や満開の花びらをお楽しみください。
TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~FUTURE TOKYO TOWER~
開催期間*2016年11月18日(金)~2017年4月23日(日)
時間*3月13日(月)以降は19:00~22:50
会場*大展望台2階
料金*大展望台までの展望料金のみ
制作協力*NAKED Inc.
プロジェクトマッピングに加え、さくら×イースターにちなんだイベントが続々。イルミネーションやさくらをモチーフにした生け花展示のほか、今限定のさくらスイーツも食べられるそうです♪
プロジェクトマッピングに関する詳細はこちらから、さくらフェスに関する詳細はこちらからご確認ください。(^o^)丿♡ ※東京タワー公式サイトにリンクします
動画がyoutubeでも観れます♪
★東京タワー公式HP(画像は公式HPより)
★東京ワンピースタワー公式HP
東京タワーに行くならやっぱりワンピースタワーもセットで!!
0コメント