【台湾ドリンク】黒糖タピオカにぞっこん!♡


最近流行りの黒糖タピオカ。黒糖のおかげで甘く濃厚な味わい♡マーブル模様みたいな見た目もインスタ映えする!と大人気です。

日本にある台湾ドリンクスタンドでも、黒糖タピオカを販売するお店が続々出てきています。(一部期間限定の商品あり)


今日ご紹介するのはTHE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ・ルージャオシャン/鹿角巷)の表参道店。




お店は明治神宮駅から徒歩数分の場所にあります。裏路地とまではいいませんが、大通りから少し入ったところです。

近くにはアイスモンスターとゴンチャ(貢茶)の表参道店があり、なかなかの激戦区具合。その気になれば30分で3店舗クリアできます! 原宿〜表参道エリアは、本当に台湾関連のお店が多いですね〜(✿´ ꒳ ` )♡




この日もお店の前には常に行列が。日本人、台湾人、中国人などなど国籍も様々でした。

ジ・アレイは他店以上に一杯一杯丁寧に作っているのか、どこの店舗も出てくるのがちょっと遅いです。さらにこの混み具合なので、特に土日は少し時間に余裕を持ってお店に行ったほうがいいかもしれません♩





メニュー看板はお店の入り口に。

cold/mild/hotの3種類からお好みの温度を選べます。ホットだと熱すぎてすぐ飲めない!って方には、mildがおすすめです。



レジ横にはサイズごとのカップの見本がありさます。鹿モチーフのカップがとっても可愛いですよね♡♡



HOTドリンクに溶かしてどうぞ!

可愛いチョコくまは1本80円。ちゃんとくまの形です。(ここは鹿ではなくて熊なんですねww)



さてさて、今回飲んだのはもちろん大人気の新商品☆黒糖シリーズ!

↑レジ横にもミニポスターが。



黒糖タピオカシリーズは、黒糖抹茶ラテ&黒糖タピオカラテの2種類。

サイズはMのみで、どちらも650円です。




店頭&店内にもどどーんとポスターが貼られているので、わたしたちのほかにも、飲んでいる方がたくさんいらっしゃいました。(※抹茶率高め)

定番のカップとは違う、コロンとした見た目がキュート♡



◼︎黒糖抹茶ラテ
黒糖のおかげで、普通のタピオカ入り抹茶ラテよりは甘め。coldは氷がまあまあ入っているので、そこまで濃厚すぎず、甘いけれども飲みやすいお味。mild/hotだとちょっと甘すぎるかも?

写真は二層に分かれていますが、すぐに混ざってしまうのか、写真を撮ったときにはすでにただの抹茶ラテ状態でした。笑


◼︎黒糖タピオカラテ
個人的には、こちらのほうが好みのお味でした♡ 見た目も、黒糖タピオカらしいマーブル模様でgood!台湾の黒糖タピオカラテを想像して飲むなら、断然こちらがおすすめです。

フレッシュなミルク(台湾でいう鮮奶)と黒糖味の比率が絶妙で、甘いんだけれど甘すぎず、ほんのちょっぴりほろ苦い、オトナな味わい。後味もわりとすっきりしています。

これは迷わずリピ決定!!期間限定かどうかはわからないのですが、とりあえず次ジ・アレイに行くときも、一杯は必ず、黒糖タピオカラテを頼もうと思っています♩






表参道、恵比寿、新宿など、あちこちに店舗がありますので、お近くのジ・アレイでぜひ♡♡♡



お店info
THE ALLEY LUJIAOXIANG 表参道店
住所:渋谷区神宮前6丁目6-6
最寄り駅:明治神宮前駅
電話番号:03 6712 5185
営業時間:10:00-22:00


HELLO ♡ TAIWAN

台湾を好きになって13年目。 大学卒業後、念願かなって 台湾に駐在。 2年間の駐在を経て、 台湾人の彼と結婚しました! 〜ameblo「だーいすき台湾」~